役員一覧

学会長

学会長

福井 健人

2012年関西総合リハビリテーション専門学校卒業。脳神経外科病院で10年勤務の後、芦屋で整体院を開く事になりました。モットーは「根拠のある施術」。

様々な施術方法がある中でどれがいいのかわからなくなることがあります。「有名な先生が言ってた」「TVで言ってた」「流行っている」など情報は多数ありますが、最も信用がおけるのは基礎医学である「生理学」「解剖学」「運動学」を根拠としたものになるかと考えています。施術をした前後で変化するのは素晴らしいことなのですが、その変化がどういったもので、いつまで続くのか、どういった経過を辿るのかを根拠をもってご説明できるように心がけています。技術としては「最新」のものになるかとは思いますが、過去の先生方が研究や日々の研鑽で行ってきた技術を基に「巨人の肩の上に立つ」思いで今後も自己研鑽していければと考えています。自分自身まだまだ勉強不足な点もありますので、是非同じ職種や同じ気持ちをお持ちの方は一緒に勉強していきましょう。

顧問

顧問

岸本 誠也

1992年兵庫県生まれ。
2010年神戸学院大学(医療リハビリテーション学部 理学療法専攻) 入学。人間の理学療法と並行しながら動物の理学療法を自身で学び動物のリハビリの道へ行く事を決意。

その後、大阪ECO動物海洋専門学校 動物理学療法専攻入学。

卒業後、整形外科では著名な動物病院のファーブル動物医療センターの整形外科/リハビリテーション科/スポーツメディスン科に所属し、臨床経験を積む。
現在は、いくら犬猫クリニック:神戸理学リハビリセンターにてセンター長を務め全国各地の動物病院から依頼を受けてリハビリテーションを行っている。

特に、術前術後、整形・神経症例、高齢犬のリハビリテーションに定評があり、肥満犬のダイエット、健康維持・パフォーマンス向上の為のフィットネスにも精通。

テネシー大学公認動物リハビリテーション資格CCRP (Certified Canine Rehabilitation Practitioner) 取得

役員

有本 晃平
有本 晃平
理学療法士
有本 智子
有本 智子
作業療法士
魚井 雄貴
魚井 雄貴
理学療法士
魚住 直希
魚住 直希
理学療法士
岡田 幸作
岡田 幸作
医師
尾西 竜輝
尾西 竜輝
理学療法士
鴨川 美樹
鴨川 美樹
柔道整復師
佐藤 優樹
佐藤 優樹
理学療法士
 澁谷 魁人
澁谷 魁人
理学療法士
田村 拓巳
田村 拓巳
理学療法士
播間 大画
播間 大画
作業療法士
日高 悠
日高 悠
作業療法士
人見 卓摩
人見 卓摩
理学療法士
平郡 康則
平郡 康則
理学療法士
松本 佐知
松本 佐知
医師
毛利公香
毛利公香
Puli香:代表
愛玩動物看護師
はり師
きゅう師